住宅ローンの支払いが滞りお悩みの方へ
競売で、このままでは家を失ってしまうという現実・・・
それぞれお悩みは違いますが、60%以上の方が希望するのは
このまま家に住み続けたいということ。
ミライエ利用者様の希望選択肢
ミライエへのご相談案件の内訳を調べると実に60%に上る利用者様のご希望が、そのまま家に住み続けるという
結果となっています。
そこで、住み続けられる任意売却をご提案します。
ミライエ利用者様の任意売却後
ミライエに「住み続けたい」とご相談いただいたご利用者様のうち、60%の方は、そのままご自宅に住み続けることに成功しています。
また、住み続けられなかった人の中でも半数の人はミライエに相談いただいた結果、「引っ越し費用が捻出できた」「残債務を減らすことができた」など競売とは違うメリットを得られたというお声をいただいております。
競売と何が違う⁉
そもそも任意売却とは

そもそも任意売却とは
任意売却は債務者に融通の利く売却手続きです。
売却後にそのまま住み続けられる(リースバック)ことも可能!
任意売却とは
自分の意思で不動産を売却する住宅ローンの解決方法です。
任意売却とは、住宅ローンが払えない事情に至った際(病気、収入減、離婚、相続など)
競売での強制的な売却ではなく、ご自身の意思で不動産を売却して、その売却代金をローン返済することを言います。
売却後もそのまま住み続け、
日常生活を送りながら再出発の道へ
日常生活を送りながら再出発の道へ
ミライエのあきらめない
任意売却の特徴

任意売却の特徴
住み続けるための融通の利く
条件調整はお任せください!
- 住宅ローンの時よりもリースバック時の月々の負担を減らして貯金したい。
- リースバック中の更新料は原則不要にしたい。
- リースバック期間に原則期限無く生涯住みたい。
- リースバック後も賃貸契約などの仲介に入ってほしい。
- 売却後の残債務を分割返済にしたい。
- 最終的には家を買い戻したい。
ご要望の声
複雑な事情で
進めにくい案件も得意です!
- 共有者と疎遠で期日も残りわずかの中、なんとか纏てほしい。
- 近隣や知合いにバレずに進めて、借りて住むことも分からないようにしたい。
- 離婚調停中で「会うこと」「話すこと」ができない中でも任意売却を進めたい。
- 知人からの借入で連絡とるのがバツが悪い。
- ライフラインが止まっている。
- ペットの多頭飼いや処分に困っている。
ご要望の声
他社では難しい物件も
対応します。
- 市街化調整区域でも売りたい
- 旧耐震でも対応可能にしてほしい。
- 競売までの猶予がもうないがあきらめたくない。
- 自宅は立地が悪いが買ってくれる人はいるのか。
ご要望の声
任意売却がうまくいかないケースでも解決方法をご提示します
- ミライエ以外の任意売却不動産から断られた。
- ミライエでも購入希望者が見つからない。
- 債権者が任意売却を認めてくれない。
ご要望の声
安心して任意売却を
お任せいただける体制について

お任せいただける体制について
代表からご挨拶[住宅ローンで
困っている方のお役に立ちたい]

困っている方のお役に立ちたい]
株式会社ミライエ
代表取締役 小澤 邦宏
私たちはお客様の悩みに正面から向き合い、お客様のこれからの生活を最優先で考えます
住宅ローンの問題を抱える方は年々増えています。すぐに破産を検討される方が少なくありませんが、 最初に“任意売却”を選択することで競売を回避することが可能です。
ミライエでは、各地域の相談員が任意売却について分かりやすくご説明させていただきます。 もちろん、任意売却ですべての問題が解決されるとは限りません。任意売却後のことも大切です。
他社で任意売却後、自宅に住みつづけることを希望したにもかかわらず追い出されてしまった、 といった相談をいただくこともあります。
そういったことがない様に、私たちはお客様の悩みに正面から向き合い、 お客様もまだ気づいていない問題、これからの生活における課題を一緒に見つけるように心掛けています。
豊富な実績と資格をもった相談員
があなたをサポートします

があなたをサポートします
まずは、メールやお電話で
いまの状況をお聞かせください。
帯 翔人
松岡 正
瀧上 美穂
三枝 純
楢原 了
ミライエが大切にしていること
会社情報

ご相談は御徒町のオフィスまたは、
利用者様ご指定の場所で対応させていただきます。
ミライエのオフィスは上野駅のお隣、御徒町駅から徒歩で3分とアクセスのよい場所になります。利用者様のご要望があります場合は、ご指定の場所にお伺いさせていただきますので、ご来所は必ずしも必要ではありません。お気軽にお問い合わせください。
アクセス
東京都台東区東上野1丁目13番2号ヒロマルビル6階(旧ビル名:成田第2ビル)
- 最寄り駅
- JR山手線・京浜東北線「御徒町」駅より徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩1分
- 都営地下鉄大江戸線 「上野御徒町」駅より徒歩4分
- 東京メトロ銀座線「上野広小路」駅より徒歩6分
- 都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町」駅より徒歩6分
お近くでご相談をご希望の方へ
あなたの街の相談員が
各地でお待ちしております
亀山 朝功
神奈川県古舘 秀基
東京都小曽戸 博志
埼玉県大嶋 一弘
茨城県田中 勝
千葉県渡邊 亨
群馬県道正 大照
東京都内田 容子
埼玉県本田 信也
埼玉県
ケース別 解決事例

ケース1
コロナでお店が閉店に。リースバックで住み続けることに成功
職業 飲食店経営
年齢 55歳
家族 妻、子供2人、
祖母計5人
ローン残高 約2,550万円
時価 1,630万円
12年前、都内に4LDKのマンションを4,000万円で購入。住宅金融支援機構のフラット35を利用して30年ローンを組みました。住宅金融支援機構の商品「フラット35」であれば、自営業者でもローンが組めると知り、マンション購入を決意してなんとか支払ってきましたがしかしコロナの蔓延で飲食店の営業もまともにできなくなり20年以上続けてきたお店を閉店。住宅ローンの支払いも困難になりましたが、ミライエさんに出会い任意売却後のリースバックでローンよりも低い金額で住み続けることができました。
→続きを見るケース2
調整区域内の物件であきらめていた…買戻しも可能に
職業 証券会社勤務
年齢 48歳
【戸建て】
ローン残高 約1,560万円
時価 800万円
18年前、公庫のステップローンを利用して新築戸建てを建築。幸せな日々を過ごしていましたがリーマンショックでリストラに。貯金を切り崩してローンを支払う中、再就職もままならずバイトもしましたが、支払いは滞り競売の知らせが届きました。その後、任意売却を知り10社ほど断られた後、ミライエさんだけが「住み続ける」という希望を叶えるご提案くださいました。調整区域の物件にもかかわらず任意売却後のリースバックで住み続けられることに。買戻しも可能となり目標にして家族協力して生きています。
→続きを見るケース3
離婚調停の中で任意売却に成功
職業 福祉介護
年齢 51歳
子供2人
【戸建て】
ローン残高 約2,030万円
時価 1,540万円
職場の近くの分譲戸建てを35年ローンを組んで購入。しかし私が病気となり収入減となりました。次第に夫婦仲も悪くなり離婚を決意。調停を進める中、娘から「この家に住み続けたい」と連絡が。相談していた弁護士さんから任意売却とミライエさんのお話を聞き、手続きを進めることに。妻とは調停中のため会うことができずミライエさんにはお手間が多かったと思いますが2週間で買い手を見つけてくれました。娘から何年ぶりかに「ありがとう」とのメッセージ。任意売却をして本当に良かったと思います。
→続きを見る
よくいただくご質問

Q任意売却が0円でできる理由を教えてください。
A任意売却にかかる費用は原則として売却代金から支払われます。現金を用意していただく必要はありません。
※印鑑証明書の取得費用など約700円は自己負担となります。
Q競売開始決定通知が届きました。まだ間に合いますか?
Aまだ間に合います。時間が経過していくとスケジュール的に間に合わなくなりますので、早めにご相談ください。
Q破産したあとでも任意売却はできますか。
A残念ながら破産したあとですと、任意売却はできません。破産するまえに任意売却の依頼をすることをおすすめします。
Qリースバック後に本当にずっと住み続けられますか?
Aご自宅の売却と同時にリースバックの契約をしますので、後で住めないということはありません。賃貸は、普通賃貸借契約ですので、住みたい期間を住み続けられます。
Q近所や知人に知られずにリースバックできますか?
A他人に知られないように任意売却をしてリースバックできるように配慮します。
競売間近になると裁判所から情報公開されてしまいます。
Q任意売却 の依頼をしてどのくらいの期間でできますか?
A1ヶ月以内でできる場合もありますが、平均すると2~3ヶ月と考えてください。
依頼いただくタイミングによりますが、裁判所の物件評価額が出るのに時間がかかるためです。
Qペットがいます。リースバック後もこのまま一緒に住めますか?
A大丈夫です。ペットの数が増えるなどの場合は、事前にご相談ください。
新着情報

関東圏のご相談対応エリア

東京都ご相談対応エリア
東京23区
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区
多摩地区
北多摩地区
立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・小金井市・小平市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・西東京市
南多摩地区
八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市
西多摩地域
青梅市・福生市・羽村市・あきる野市
西多摩郡
瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町
千葉県ご相談対応エリア
中央地域
千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・美浜区・緑区)・市原市・佐倉市・習志野市・八千代市・四街道市・八街市・東金市・大網白里市
西地域
市川市・船橋市・浦安市・鎌ケ谷市・松戸市・柏市・我孫子市・流山市・野田市・成田市・白井市・印西市・酒々井町・荣町
東地域
富里市・香取市・旭市・銚子市・匝瑳市・神崎町・多古町・東庄町
南地域
茂原市・勝浦市・山武市・いすみ市・館山市・木更津市・鴨川市・木更津市・鴨川市・南房総市・九十九里町・芝山町・横芝光町・長生村・一宮町・睦沢町・白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町・鋸南町
神奈川県ご相談対応エリア
横浜市
鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・港南区・保土ケ谷区・旭区・磯子区・金沢区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区
川崎市
川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区
相模原市
緑区・中央区・南区
横須賀三浦地域
横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町
県央地域
厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛川町・清川村
湘南地域
藤沢市・平塚市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・寒川町・大磯町・二宮町
県西地域
小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町
埼玉県ご相談対応エリア
さいたま市
西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区
南部地域
川口市・蕨市・戸田市
県央地域
上尾市・桶川市・鴻巣市・伊奈町・北本市
南西武地域
朝霞市・新座市・志木市・富士見市・ふじみ野市・三芳町・和光市
東部地域
春日部市・草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町
西部地域
所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市
川越比企地域
川越市・坂戸市・毛呂山町・越生町・鶴ヶ島市
川越比企地域(東松山事務所管内)
東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・ときがわ町・東秩父村
北部地域
熊谷市・深谷市・寄居町・本庄市・美里町・神川町・上里町
利根地域
行田市・加須市・羽生市・久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町
秩父地域
秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町
茨城県ご相談対応エリア
県北地域
日立市・高萩市・常陸大宮市・常陸太田市・大子町・北茨城市
県央地域
ひたちなか市・水戸市・城里町・笠間市・那珂市・大洗町・東海村・茨城町・小美玉市
県西地域
桜川市・筑西市・下妻市・結城市・八千代町・坂東市・古河市・境町・五霞町・常総市
県南地域
かすみがうら市・つくば市・土浦市・牛久市・利根町・河内町・取手市・つくばみらい市・美浦村・龍ケ崎市・守谷市・稲敷市
鹿行地域
潮来市・鉾田市・神栖市・行方市・鹿嶋市